2025.07.01

【肌育】プルリアルって?効果や種類を徹底解説!

肌に特別な製剤を注入して、肌の内側から働きかけてハリ・ツヤを高めることを「肌育」といいます。そんな肌育注射として、今注目されているのが「プルリアル」です。プルリアルにはいくつかの種類があり、製剤によって効果もそれぞれ異なります。

本記事では、注目を集めている「プルリアル」について徹底解説。種類ごとの効果やおすすめな方、リジュランとの違いについても紹介します。

プルリアルとは?肌の再生を促す最新注入治療

プルリアル(PLURYAL)とは、肌の内側から再生を促す「肌育」に特化した注入剤のことです。この注入剤は、バイオスティミュレーター製剤とも呼ばれ、「バイオ(生体)」+「スティミュレーション(刺激)」を意味しています。従来の製剤では、肌の水分やコラーゲン補充などが目的のものが多いですが、プルリアルは「ポリヌクレオチド(PN)」を主な成分とし、肌機能や細胞に直接働きかけるのが大きな違いといえます。

肌の弾力やハリを取り戻したい、細かいしわやたるみを改善したい、肌質から改善したい方に最適な肌育注射のひとつです。

主成分「ポリヌクレオチド」についても解説

プルリアルの主成分である「ポリヌクレオチド(PN)」は、天然サケから抽出される成分です。同じく肌育注射として人気の「リジュラン」にも、同様の成分が配合されています。

ただし、天然サケ由来の成分であるため、魚または魚卵アレルギーの方は使用できません。基本的には人の身体によくなじみ、有害反応が起きることが少ない安全な成分として広く使用されています。

肌細胞の活性化、コラーゲン生成の促進、抗酸化作用、抗炎症作用など、さまざまな効果が期待できます。

プルリアルで期待できる肌の変化とは?

個人差がありますが、効果の実感は施術後3〜4週間程度とされています。効果の持続期間は6〜12ヵ月程度とされ、定期的に受けることが推奨されます。ただし、持続期間も注入部位・製剤の種類・肌の状態などによって個人差がみられます。

定期的にプルリアルを注入することで、具体的には次のような肌変化が期待できます。

ハリ・ツヤ向上で若々しい印象へ

優れた組織修復作用により、肌のターンオーバーが早まり、バリア機能が向上します。肌のキメが整い、ハリ・ツヤが増し、抗炎症作用によって乾燥や炎症も防ぎ、肌奥から顔全体の潤いが持続します。

肌本来の機能に働きかけるため、内側から肌質改善ができ、定期的な施術を続けることで若々しい弾力のある肌を目指せます。

小じわ・クマの目立たないなめらかな肌に

肌の創傷治癒能力を引き出して真皮層のコラーゲン生成を促すため、小じわの解消につながります。特に目の周辺や目の下に注入すると、乾燥による細かいしわやクマの改善が期待できます。

コラーゲンが増えることで、お顔のボリュームロスが解消され、自然とふっくらした印象に近づけます。

くすみ・赤み改善で明るい肌に

ターンオーバーが加速することで、古い角質が剥がれ、くすみの原因となるメラニンが排出されるようになります。さらに、炎症を抑える作用により赤みの改善にもつながります。肌の色ムラがなくなることで、均一で透明感のある明るい肌へ変化します。

定期的に施術を受けることで、全体的な肌トーンがアップを実感できるでしょう。

【種類別】プルリアルの効果を解説

プルリアルには主に3種類の製剤があり、それぞれ効果が異なります。
各効果や対象部位、おすすめな方を種類別にご紹介します。

肌再生・ハリがほしいなら:プルリアル デンシファイ

ポリヌクレオチド(PN)と非架橋ヒアルロン酸、さらに抗酸化作用があるマンニトールが配合されています。肌奥の水分量を高めてコラーゲンを増生し、肌再生とハリ・弾力を取り戻します。マンニトールの配合によって、非架橋のヒアルロン酸が分解されづらくなる作用もあり、効果の持続性が高いのが特徴です。

主な対象部位は、全顔・首・手の甲・デコルテです。3週間毎に3回、3~6ヵ月毎の施術が推奨されます。
プルリアルデンシファイは、次のような方におすすめです。

〈おすすめな方〉

  • 肌の凹みや小じわを改善したい方
  • 赤みや色ムラが気になる方
  • 他の施術前に土台を整えたい方
  • 肌のハリや弾力不足が気になる方
  • 肌の乾燥が気になる方
  • 顔全体の肌質改善がしたい方

目元や口元の細かな悩みには:プルリアル シルク

ポリヌクレオチド(PN)の働きによって、肌の自己再生力を高め、コラーゲン生成を促します。目元の注入製剤で初めてCE承認(EUの認可)を得ており、目周りに最適化されたPN濃度に調整されています。痛みやダウンタイムが少なく、安全性の高さが特徴です。目周りの小じわや目の下のクマ、口周りの細かいしわなどの改善が期待できます。

主な対象部位は、全顔・首・手の甲・体(ストレッチマーク)です。3週間毎に3回、3~6ヵ月毎の施術が推奨されます。
プルリアルシルクは、次のような方におすすめです。

〈おすすめな方〉

  • 目元・口元のしわやたるみが気になる方
  • 目の下のクマを改善したい方
  • 肌のツヤ・ハリが気になる方
  • ストレッチマークや傷跡を修復したい方

たるみ・肌質改善には:プルリアル バイオスカルプチャー

3種類のヒアルロン酸が配合された新しい製剤で、肌の水分量を高めて、たるみや肌質の改善に効果を発揮します。他のプルリアル製剤は、ポリヌクレオチド(PN)を主成分にしていますが、バイオスカルプチャーは架橋ヒアルロン酸と非架橋ヒアルロン酸の混合製剤です。そのため、硬くなりすぎず馴染みやすい特徴があります。お顔のボリュームロスを自然に補う役割も果たし、頬のボリューム不足が気になる方にもおすすめです。

主な対象部位は、全顔・首・手の甲。1ヵ月毎に2〜3回、半年毎の施術が推奨されます。
プルリアルバイオスカルプチャーは、次のような方におすすめです。

〈おすすめな方〉

  • しわやたるみを改善したい方
  • 毛穴・くすみが気になる方
  • 首のしわが気になる方
  • 肌のハリや弾力不足が気になる方
  • 頬のコケが気になる方
  • ボリュームロスを改善したい方

プルリアルの施術の流れ

クリニックに来院後、洗顔と肌診断をしたのち、次のような流れでカウンセリングと施術をおこないます。

カウンセリング

事前の肌診断の結果をふまえ、医師がカウンセリングをおこないます。
プルリアルには効果の異なる3種類の製剤があり、肌の状態やお悩みを伺ったうえで適切な製剤が選択されます。注入部位・注入量などもここで決定します。

ご自身に合った効果的な治療は、お悩みやご要望を伺ったうえでご提案しますので、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

施術(注入)

医師による施術で、プルリアルを対象部位に注入します。
針を刺すとき、注入するときに多少の痛みを感じることがあります。痛みが気になる方は事前にご相談ください。

施術範囲や注入量・本数により変動しますが、所要時間は15分程度です。

アフターケア

施術後、数日間は腫れ・内出血・赤みが生じる場合があります。多くの場合、1週間程度で落ち着きます。

施術当日の刺激の強い洗顔やメイクは控える必要があります。医師からアフターケアに関する説明があるため指示に従いましょう。

シルク、デンシファイは3週間毎に3回を3~6ヵ月毎に、バイオスカルプチャーは1ヵ月毎に2~3回を半年毎に施術を受けることで効果を実感しやすくなります。

プルリアルのダウンタイムや施術詳細

プルリアルはダウンタイムが少ない施術ですが、施術後は肌がデリケートな状態になっています。以下の注意事項に気を付けましょう。

項目詳細
洗顔当日から可能です。
メイク当日から可能です。
入浴・シャワー当日から可能です。
サウナ・激しい運動1週間程度お控えください。
飲酒・喫煙当日から可能です。
顔のマッサージ当日から可能です。

プルリアルとリジュランの違いは?

プルリアルとリジュランは、ポリヌクレオチド(PN)を主成分としている肌育注射です。いずれも複数種類の製剤があり、以下のように効果が類似する部分もあります。

  • 主に目元のしわ改善に:プルリアルシルク/リジュランi
  • 主に肌の再生や保湿に:プルリアルデンシファイ/リジュランHB

主成分は同じですが、大きな違いとしては「PNの純度」にあります。プルリアルは天然のサケ、リジュランは養殖のサケからPNを抽出しています。
プルリアルの製剤は、欧州のルクセンブルクで製造されており、タンパク質を完全に除去してPN純度を高めた製剤となっています。そのため、アレルギー反応のリスクも低いといえます。

一方、リジュランの製剤は韓国で製造されており、一定のタンパク質が含まれています。プルリアルと比較すると、アレルギー反応のリスクは少なからずあるといえるでしょう。

また「PNの濃度」に関しては、一般的にリジュランの方が高濃度です。プルリアルには、ポリヌクレオチドのほかにも非架橋ヒアルロン酸やマンニトールなどが配合されており、これにより全体のPN濃度がリジュランより低くなる場合があります。

なお、プルリアルバイオスカルプチャーに関しては、ポリヌクレオチドは含まれておらず、3種類のヒアルロン酸の混合製剤です。リジュランとは別であるとお考えください。

基本的にはいずれも安全性が認められている製剤です。各製剤によって特徴やメリットも異なるため、迷う場合はクリニックの医師に相談するとよいでしょう。

話題の肌育治療【プルリアル】ならネオスキンクリニックへ

プルリアルは、天然サケ由来のポリヌクレオチドを主成分とする最新の肌育注射です。従来の薬剤と異なり、肌細胞に直接働きかけて自己再生力を高める効果があります。バイオスカルプチャー、シルク、デンシファイの3種類があり、それぞれ異なる効果と特徴を持ちます。

ネオスキンクリニックでは、最新の美容皮膚科施術を数多く取り扱っており、3種類のプルリアルのご用意があります。肌診断機を使ったカウンセリングでお肌の状態を診ながら、ご要望やお悩みを伺ったうえで、最適な治療をご案内いたします。プルリアルに興味がある、他の肌育治療とも比較したいなど、疑問があればお気軽にご相談ください。あなただけの肌管理治療をご提案させていただきます。

Web
診療予約